てぃーだブログ › 株式会社興洋電子 スタッフ日記

【PR】

  

Posted by TI-DA at
 

2014年04月09日

那覇市道路ボランティア協定

おはようございます。
昨日、県内各所では小中学校の入学式も行われ、
すっかり日常が戻ってきた感じがしますね。

弊社も今年は5人の新人君が入社し、一日も早く仕事に慣れようと
先輩について頑張っていますニコニコ
それにしても新人君たちは皆フレッシュで元気で、
事務所の中にも爽やかな風が流れています。


今日の琉球新報に掲載して頂いたのですが、
実は弊社、晴れて1月に「那覇市道路ボランティア協定」を
交わさせて頂いております。





道路ボランティア協定とは、活動費補助を受け、
自治会や企業が地域の市道を月1回以上清掃する制度です。

弊社では1年前から本社近くの那覇国際高校前から国道58号線に向かう通りを
清掃しています。




掃き掃除はもちろんのこと、道路わきの植栽の雑草が邪魔になっている時は
市民の皆さんが気持ちよく安全に通れるように草刈りをしたり、
皆で心地よい汗を流しています。






朝の清掃活動をすることで、清々しい一日のスタートができるんですよね。
今年度も楽しみながら全社員でしっかり取り組んでいきたいと思いますピース



それでは、今日も皆さんにとって素敵な一日となりますようにピカピカ





  


Posted by koyo-inst at 10:28Comments(0)興洋電子
 

2014年04月03日

伊平屋村 防災行政無線デジタル開局式 

おはようございます。
新年度になりましたね。今日は爽やかな春の陽気に包まれていますが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか。


4月1日に伊平屋村防災行政無線デジタル開局式が盛大に行われましたキラキラ 







もともと伊平屋村には防災行政無線が入っていたのですが、
今回、アナログ無線からデジタル無線へ切り替わりました。


防災行政無線とは、市町村や区が地域住民に対し
防災に役立てるために設置しているもので、
地域によっては、朝・昼・夕方に音楽やチャイムで時報をお知らせしたり、
児童に帰宅を促す放送や音楽を流したりしているところもあります。
皆さんも一度はどこかで耳にされたことがあるかと思いますおすまし



アナログ無線からデジタル無線に切り替わることによって、
音声がクリアになって聞き取りやすくなったり、
災害時等の通信手段として子局側と親局側で通信が可能になります。




昨日はチリでの大地震がありましたが、
沖縄でも最近、大きな体感地震がありましたね。
台風の勢力が増していたり、想定していない豪雨が降ったりと
最近は自然の驚異にさらされることが多くなってきたような気がします。

弊社では防災システムや防災無線などのシステムも取り扱っているので
少しでも皆さんの安全に役立つお手伝いができるように
これからも取り組んでいきたいと思いますガッツポーズ



伊平屋島といえば、4月1日から伊平屋村本島間を往復するフェリーも新しくなり、
フェリーいへや3が就航しました。


写真は沖縄タイムスさんのHPからお借りしています。


開局式に参加するために、早速「新フェリー」に乗船した営業さんから
就航記念のお菓子を頂いちゃいました。
とても美味しかったですハート
「今回船が大きくなったせいか、あまり揺れなかったし快適でしたニコニコ
とのことでしたよ。


今月末にはゴールデンウィークもやって来るので、
新しいフェリーで美しい伊平屋島への旅を検討してみてはいかがでしょうか。



それではまた~バイバイ



  


Posted by koyo-inst at 11:37Comments(0)地域紹介
 

2014年03月22日

iPadと卒業式

こんばんは。
ご無沙汰しております。皆さんお元気にされていますでしょうか。

卒業・卒園および合格など嬉しい便りが聞こえてくる季節となりましたサクラ
このところ寒暖を繰り返していますが、日ごとに爽やかな春の訪れを
感じる今日この頃です。



去った木曜に行われた那覇市立泊小学校の卒業式に参加してきました。
卒業生に身内がいるからというわけではなく、
今回は卒業式のお手伝いでの参加ですおすまし


那覇市では今年度、モデル事業として小中学校6校にiPadが導入され、
モデル校のひとつである泊小学校では
普段から先生方には授業でいろいろと活用頂いています。

iPadを活用して子供たちの思い出に残る卒業式にしてあげたい
先生方の熱い思いを受け、微力ながらお役に立てるならと
お手伝いさせて頂く運びとなりました。





卒業式当日。



体育館の中には咲き誇る数々のお花や綺麗に並べられた椅子、
2階から掛けられている在校生によるお祝いの壁画、
子ども達の入場を今かと待つ、準備万端の舞台。

ついつい、晴れの舞台に立つ子どもたちの姿や
成長を間近で見てきた親御さんや先生方を思い浮かべては、
早くも涙腺が緩んできそうでしたが、
記念すべき卒業式に粗相のないよう、改めて気持ちを引き締めて
取り組みました。


先生方のご提案でKeynoteを使って卒業生の氏名と顔写真、
私の誇り、作品の4つをまとめたスライドを作成して頂き、
卒業証書授与の際に大型プロジェクターでスクリーンに投影するという、
シンプルですがとても印象深い活用です。




また、体育館にはWi-Fi 環境がないこと、データ投影時に
タイムラグが出にくいことを踏まえ、今回はiPad を
Lightning - Digital AV とHDMIケーブルを使って、
直接プロジェクターに接続し投影するという方法を取りました。



名前を読み上げられると、元気よく返事をして舞台に上がる卒業生。
しっかりとお辞儀をした後、少し緊張した面持ちで
校長先生から卒業証書を受け取り、
舞台そででまたしっかりお辞儀をして舞台を降りる。

スクリーンに映し出される画像の横で誇らしげに歩く姿が
何とも頼もしく、感慨もひとしおでしたうわーん



先生方が卒業生の名前を読み上げている間、
スクリーンへの投影はICT指導員さんに行って頂きました。

晴れ舞台に失敗しないか緊張する
とお話しされていましたが、タイミング、操作ともにバッチリGOODでした。


残念ながら、花道を通る卒業生を見送ることなく
会場を後にすることになり、とても残念だったのですが、
子ども達の輝く笑顔に元気をたくさんもらいつつ、帰路に着きました。




今年も多くの児童・生徒・学生さんが学び舎を巣立ち
新たな道へ進んでいくことと思います。
誇らしく希望に満ちたこの時を忘れずに、未来に羽ばたいてほしいですねキラキラ 



卒業生の皆さん、ご卒業、本当におめでとうございます花束





  


Posted by koyo-inst at 19:59Comments(0)iPhone & iPad
 

2014年01月06日

新年のご挨拶 2014

新年あけましておめでとうございます。

昨年は弊社ブログへ足を運んで下さり、誠にありがとうございました。
すっかり年末のご挨拶もできないまま新年を迎えてしまいました。

弊社も本日が仕事始めです。
通常通りの業務を行っており、早速現場へ出向いている技術スタッフも。
正月休みボケ気味の私ですが、気持ちを新たに仕事に向かえるよう
自分にカツをいれているところです汗


本年は、より有意義な情報がお届けできるよう取り組んで参りますので
改めてよろしくお願い致しますピカピカ

今年も皆様に多くの笑顔とたくさんの幸せが多い年となりますよう
心よりお祈り申し上げますニコニコ







  

Posted by koyo-inst at 14:25Comments(0)
 

2013年11月29日

緊急消防援助隊 合同訓練に参加しました

こんばんは。
今日は珍しく夜の更新です。

さて、1日遅れになってしまいましたが、去った26日、27日、28日に
県総合防災訓練」と「平成25年度 緊急消防援助隊 
九州地区ブロック 合同訓練
」が与那原町の東浜で行われました。

県内の消防・警察・自衛隊・医療チームの皆さんを始め、
福岡から鹿児島の九州本土や離島からも
多くの隊の皆さんをお迎えして行われた大規模訓練でした。

沖縄で行われるのは8年ぶりなんだそう。

弊社も与那原営業所の職員数名が、東浜自治会のメンバーとして
訓練に参加させて頂きました。
今回は私も参加させて頂いたので、少しレポートをお届けします。



緊急消防援助隊」について調べてみると、
阪神・淡路大震災の教訓を踏まえ誕生した組織で、
大規模災害や特殊な災害の発生時に、
被災地の消防機関だけでは対処できないこともあることを想定し、
被災地の要請を受け、駆けつける応援部隊が
緊急消防援助隊」なのだそうですピカピカ


与那原営業所のすぐ近くが訓練会場になっていたこともあり、
訓練の数日前からいろんな地域の消防名が入った消防車や救急車、
名称は書かれていませんが多くの自衛隊車両等を見かけました。



28日当日は、前日とは打って変わって、残念ながらあいにくのお天気雨曇り
朝は雨が降っていたのでとても心配しましたが、
雨に降られることはなく参加することができました。

が、しかし、、、
風がとても強くて寒いこと寒いこと。
訓練が終わる頃にはすっかり体も冷え切ってしまいました。


入り口にある立て看板を撮ってみました。


今回の訓練は、東浜を震源に震度6強の地震が発生、大津波が沿岸に到達。
建物が崩壊し、がれきの下敷きになってけが人が出たり、
沖合に流された人が出たと想定して行われました。



少し遠いですが、がれきの撤去作業訓練をしています。



写真の左下にがれきを想定して車が積み上げられています。



いろいろな地域からの消防車が来ていました。



トンネルの中からの救出を想定した訓練の様子です。


他にも、数種類の飛行機やヘリが頭上を飛び、
海上では水難者を救助する訓練が同時に行われ、
消防庁、消防本部、警察、自衛隊、お医者さん、看護師さんや
その他参加している各隊の皆さんの背中にも各県の所属名が書かれていて、
本当に大規模な訓練でした。
(1500人ほどの参加者数だったそうです)



私たちは土嚢づくりと備蓄食料搬送訓練をさせて頂きましたが、
会社に戻ったら参加できなかった職員に
きちんと伝達するという重要任務了解があったので、
訓練に夢中で写真は撮れませんでした。



他にも、救急救命訓練や応急処置訓練など、
とてもためになる訓練ばかりで、どれも受けてみたかったです。




自治会の訓練が一通り終わった後、炊き出し訓練で用意してもらった
暖かいご飯と暖かいレトルトのカレーを頂きました。
かじかんだ体に暖かいご飯はものすごく有り難くて嬉しかったですうわーん



訓練中、寒い寒いを連発していた私たちですが、
先の研修旅行で見た東北の被災地を思い出しました。

被災地の寒さと比較したら
沖縄の寒さなんて、なんてことはないんですよね。
自分を反省しました。。


そして、テキパキと訓練をこなす参加されている各隊の皆さん、
すごくかっこよかったですハート
こうした日頃の訓練と備えで、いざという時に助けて頂いているですね。




閉会式の様子です。遠くになってしまいました。。


最近は異常気象や地震が頻発しているので、
防災について普段から考えておかないといけないですね。

今回いろいろ勉強になりました。
また、普段見ることのできない車両や活動の様子を見ることができ、
とても貴重な経験をさせてもらったと思います。

訓練で学んだことを活かせるようにしなくてはいけませんね。
これからきちんと考えていきたいと思います。


冷えているので皆さん風邪には気を付けてくださいね。

それでは、また~バイバイ




  

Posted by koyo-inst at 19:11Comments(0)
 

2013年11月18日

PCに無線LAN機能を追加するには

おはようございます。


すっかりご無沙汰してしまっていますタラ~
皆さんお元気にされてますでしょうか。

年末に近づくにつれ、次第に慌ただしくなってきました。
気温もこれから徐々に下がってくるので、
体調にも気を付けないといけませんねおすまし



突然ですが、、、

iPadやタブレットをお持ちの皆さん、
タブレットをもっと有効活用できないかな
と思ったことはありませんか?


私は仕事でもプライベートでもiPad を良く利用しています。

主にデータを検索したり、保存してある資料を見たり、
プレゼンをしたり、カメラで動画や写真を撮ったりという使い方が圧倒的に多く、
iPadの良さをまだまだ引き出せていないと感じていて
もっと有効に活用できないかな。。と常々考えていました。

特に、外に持ち出していない時にもっと有効活用できたら~って。


そこで、思いついたのは、 
そうだ!びっくり! マルチモニタとして使えたら便利じゃない?はてな



はい!
実は、iPadをマルチモニタとして使うこと、可能なんですピカピカ

ただし、iPadをマルチモニタとして使用するには、
パソコンとiPadが同じWi-Fi環境下にいることが条件になります。

あ、ちなみに「マルチモニタ」とは、
1台のパソコンに複数のモニター(ディスプレイ)を接続して使用する方法のことで、
画面を広く使うことができるのでとても便利なんです。


ところが、私の会社用PCには無線LAN機能がありませんガ-ン
ということで、まずは無線LAN機能をノートPCに追加することにしました。



最近はとても便利で、
PCや家電製品を無線LAN化する製品がいろいろ出ていますが、
今回私が用意した製品はこちら。



BUFFALOさんのWLI-UC-GNM。
USB2.0 対応で無線子機にも親機にもなるという優れもの。



早速取り付けてみました。



ケースに「極小」と記載されているだけあって、サイズも小さく邪魔になりません。



近寄るとこんな感じ。


通信状況を表示するランプがきれいな青色なのも嬉しいですニコニコ




さて、問題は設定です。

OSの種類やバージョンによって選択項目が変わるので
ここでの説明は行いませんが、
付属の説明書を見ながら、付属のCDを挿入し、説明書の通りに進めていくと
簡単に設定が完了できます。

(途中でWi-Fiへの接続設定が必要になるので、
 事前にWi-Fiルーターの名称確認と
 ログイン時のパスワードは確認をしておきましょうコレ!



設定が完了するとPCの画面右下に以下のようなマークが表示されます。



ちゃんと今回接続するネットワーク(Wi-Fi接続)が
選択・ログインされているのを確認します。



うーーん、どちらも写真がちょっとピンぼけしちゃいました汗
見づらくてすみませんぐすん





これで、パソコンが無事に無線LANに接続されたので、
インターネットにも接続できるようになりましたピカピカ

15インチのノートパソコンは重たいので
外へ持ち出すことはほとんどないのですが、
社内ではちょっとした移動ができて便利です。



環境が整ったので、
次回はいよいよiPadをマルチモニタにする設定をご紹介しますね♪赤

それではまた~バイバイ





  


Posted by koyo-inst at 11:42Comments(0)
 

2013年10月23日

発表!新型iPad & iPad mini

おはようございます。

今秋はほんとによく台風雷が発生しています。
今度の27号はかなり大きいですが、速度がかなり遅いそうで。。タラ~
被害の拡大が心配ですね。
これ以上多くの被害が出ないことを祈るばかりです。


昨夜、いよいよApple社より、新型 iPad iPad Air 」と
iPad mini の新型モデル
iPad mini Retinaディスプレイモデル」が
発表されましたピカピカ

いろいろ噂やリーク情報が飛び交っていましたが、
iPad mini も同時発表になりましたね。


iPad Air は、従来のiPad より20%薄く、28%軽くなり、
厚みは7.5mm、重さ469g とスマートになりました。

画面サイズは変わらないものの、
ベゼル幅(縦に構えた際、表面の横枠)が狭くなっています。
また、A7チップを搭載しているので、
これまでの2倍速く軽快な動作になるそうです。


出展:Apple web site





iPad mini は、熱望されていた Retinaディスプレイ が搭載となり、
より精細な画面表示ができるようになり、
iPad 同様、A7チップを搭載し、従来よりCPUで4倍、グラフィックで8倍、
パフォーマンスが快適になったとのこと。

サイズは前モデルとあまり変わらないのですが、
厚さが0.3mm厚くなり、重さはWi-Fiモデルが331g、
Wi-Fi + Cellularモデルが341gとそれぞれ30gほど重くなっています。


出展:Apple web site




iPad も iPad mini ともに、よりインターネットに繋がりやすくするため、
これまで1本だったアンテナを2本搭載。
カラーはスペースグレーとシルバーの2色、
容量は16GB・32Gb・64GB・128Gbの4種類の展開です。
Wi-FiモデルとWi-Fi+Cellular モデルが用意されています。


発売は、iPadが11月1日から、iPad mini は11月中となっています。


私の持っているiPad2 はWi-Fi +Cellular モデルなので
iPad Air に機種変更しようかと検討中ですヒミツ


ちなみに、前モデルも販売継続されるそうなので、
購入を予定されいてる方はどのモデルにするか、
いま一度、検討が必要ですね。

もうしばらくすると、弊社のソフトバンクショップからも
ご案内ができると思います。




詳細が分かり次第、またこちらでご案内させて頂きますね。

少しずつ風も強くなってきているようなので、
外に出られる際は転倒や怪我に注意しましょうびっくり

それではまた~バイバイ




  


Posted by koyo-inst at 10:51Comments(0)iPhone & iPad
 

2013年10月10日

近未来的!! スマホをお持ちの方は必見です☆

こんにちは。

週末から立て続けに2つの台風が通り過ぎて行った沖縄ですが、
皆さんの方は大丈夫でしたか。

日本の下に台風のたまごが2つありましたが、
台風25号・26号になりましたね。
23号・24号の爪痕もまだ残っているので、進路が気になるところです。




さて、最近話題の「AR」という単語を聞いたことはありますか?

先週東京ビッグサイトで行われた
東京国際消防防災展2013危機管理産業展2013」に参加した
課長が持ち帰った資料の中に、
最近話題のARコンテンツを使用した広告用のうちわがありました。


わ~びっくりこれは最近噂のAR広告ではないですかキラキラ 

何度か見たことはありましたが、
自分のスマホではまだ試したことがなかったので早速試してみました。



試すなら!と、課長が持ち帰った
長野ポンプ株式会社様の広告AR動画をお借りして
実際に動かした動画を作成してみました。
興味のある方は下の動画をクリックしてご覧ください。



画面の右上・右下が切れているので、気になる方は、
動画の上にマウスを置くか、スマホの方は動画の上を触ると
左上に表示される「AR広告を見てみました 」という文字をクリックすると、
youtube画面が起動して綺麗に見ることができます。







ここで少しARについてお勉強しておきましょうコレ!

ARとはAugmented Realityの略で「拡張現実」と訳されます。
特定のコードや静止画などが組み込まれた画像を
専用アプリを経由してスマホなどについているカメラ機能を使って見ることにより、
3D画像やアニメーションなどを見ることができる技術です。

GPS機能をARに活用することもあります。



このAR、スマホの普及に伴い、昨年から所々で見かけるようになりました。

新聞や雑誌、通販のカタログなどでよく利用されていて、
美術館で飛び出すアートとして使用しているニュースも見たことがあります。

あと、ペプシやポカリスエットなどのペットボトルでも
ARを使っているものがありますね。


個人的には、紙に印刷されたデータを読み込むARよりは
写真を撮影する要領で、実際の風景にスマホをかざして
山の名前や高さを調べたり、
近くにあるお店のみんなの口コミを見たりというARの活用が多いです。


実は、沖縄タイムスさんもARを活用していて、
新聞の1面左上にあるロゴマークをスマホをかざすと、
沖縄タイムスビルの紹介映像を見ることができるんです。

(正確には、「タイムスAR」というアプリを起動した状態で
スマホをかざすのですが)


ちなみに、ARアプリはいろいろあるのですが、
長野ポンプさんが使用しているARアプリは「Garyu」でした。




いかがでしたか?なかなか面白い試みですよねニコニコ

近未来的なAR技術。身近な所で見つけたらぜひ試してみてくださいね。



それではまた~バイバイ



  


Posted by koyo-inst at 16:57Comments(0)PC or iPadiPhone & iPad
 

2013年10月05日

大荒れの週末になりそうです

こんにちは。
次第に雨風が強くなってきた沖縄本島です。

今日から明日にかけては雷台風23号が、
追いかけるように来週初めには雷24号が沖縄に向かっていますね。

このあと、午後12時には市外線バスが、
13時には市内線バスが運休になるそうなので、
自宅に戻られる方、これからお仕事に向かわれる方、
くれぐれもお気を付け下さいね。OK


我が家のベランダにも入れ忘れた植木鉢があることに気づき、
ご近所に迷惑をかけないか気が気ではないのですが汗


台風になるといろいろな物が飛んでしまったり、
飛んで来たりでとても危険です。
車の運転中に飛んできた看板にぶつかりそうになって
ヒヤッとしたことも、、、がーん
早目の台風対策を心がけたいですね。


少し早い時間に撮った与那原営業所の外の様子をご紹介。




草もなぎ倒されてしまっています。



これからが台風最接近 キョロキョロ
台風に慣れている沖縄県民とはいえ、
念のため、停電に備えて懐中電灯や電池・ラジオなどは
きちんと用意しておきましょう。


普段はなかなかできませんが、
今晩は風の音をBGMに腰を据えて読書本でもしてみようかな


大きな被害が出ないことを祈りつつ、
それではみなさんまた~バイバイ





  

Posted by koyo-inst at 12:22Comments(0)
 

2013年10月02日

第31回 南部消防操法大会を見学しました

こんにちは。

iPhone5S と iPhone5C の発売や、Apple の新OS 「iOS7」の公開で
何かと周りがせわしくなっていましたが、ようやく落ち着きました。

と、iPhoneの振りをしておきながら、
今日はなかなか見ることのできない大会に参加させて頂いたので、
大会のことをご紹介します。


夏のような日差しの下、「第31回 南部消防操法大会」が開催されましたキラキラ 

南部地区の消防本部から消防隊、消防団の皆さんが、
日頃の訓練の成果を競い合う大会です。


どのチームも重そうな消防ホースをもって走ったり、放水したり、整列したり、
動作もすごくキビキビとしていて、素晴らしい所作でした。




中には女性の方もいて、これがまたカッコいいハート

各消防署から代表のメンバーが参加されていたのですが、
普段からこうした訓練を頑張っているからこそ、
私たちの生活を安全に守ってもらえているんだなと改めて実感しました。


近くで見る消防車もすごくカッコよかったです流れ星


これから、乾燥する季節がやってきます。
消防隊や消防団の皆さんが出動する機会が少ないに越したことはないので、
火の元、取扱いには気を付けましょうねおすまし

今日は少し短いですが、この辺で~


  

Posted by koyo-inst at 18:58Comments(0)イベント
 

2013年09月17日

観月会&社員激励会がありました

こんばんは。

本土では台風の被害がかなり出ていますね。
これ以上の被害が出ないといいですね。
被災された方々へお見舞い申し上げます。

フィリピン沖では台風19号が発生したそうですね。
しばらくは風が強い日が続きそうなので、
海に行かれる方はくれぐれもお気を付け下さいませ。


先週土曜日に、与那原営業所の屋上で
観月会&社員激励会」を行いました。

ご家族の皆さんにも参加していただき、とても賑やかな会になりました。
遠くは長崎からご両親とご祖母様にもご参加いただきました。
遠路、足を運んで下さり、ありがとうございましたおすまし


準備を始めようと思ったら、午後から結構大粒な雨が降り始め、
もしかしたら今日は開催できないかも、、、タラ~
と思っていたのですが、夕方からはきれいに晴れて安心しました。

台風の影響か、ちょっと風が強かったのは気になりましたが、
無事に開催できて良かったです。




朗らかに乾杯~ビールジョッキ

美味しい食事と飲み物を堪能しました食事カクテル



すぐさま楽しい語らいの輪が広がりましたよニコニコ


途中、余興でK課長によるギターのお披露目があったり、



Nさんの奥様と会長によるキーボードとフルートのデュオもありました。
とても美しいハーモニーに癒されましたハート



素敵なBGMを聞きながら話も弾みます。





途中、普段頑張っている職員の姿をご家族に知ってもらおうと、
社長が作成した社員紹介と会社紹介のビデオも大好評キラキラ 
ご主人やお父さんの仕事を頑張る姿はキラキラ輝いていましたよニコニコ


残念ながら、この日は満月ではなかったけれど、
とても楽しい会になりました。






ご参加いただいたご家族の皆さん、ありがとうございました。
会社の様子を少しでも感じて頂けていたら幸いです。
これからも弊社職員の応援よろしくお願い致します。

そして、構想から準備まで行ってもらったスタッフの皆さん、お疲れ様でした。
おかげで楽しくリフレッシュできましたOK



ちなみに満月は明後日の19日ですよ~流れ星
お友達やご家族、職場の方と観月会を予定している方はご参考まで。。


それではまた~バイバイ


  

Posted by koyo-inst at 19:29Comments(0)興洋電子
 

2013年09月12日

iPhone5S・5C  発表されました

おはようございます。

今朝は社屋の西側にくっきりとかかった虹を見ることができました。
久しぶりに虹を見たので、今日は何だかいいことありそうで
朝からちょっぴりワクワクしていますニコニコ



さて、iPhone 5S iPhone 5C が発表になりましたねピカピカ
今回はDocomo からの発売も決定し、
いよいよ、国内主要キャリア3社からの発売となります。

iPhone 5S は、デザインは旧モデルの iPhone5 と変わらないですが、
処理速度がより早くなり、「指紋認証」機能が搭載されたほか、
カメラについては iPhone5 よりも iPhone 5S の方が
暗所撮影により強くなり、フラッシュも改善されました。

カラーも「ゴールド」が仲間入りし3色展開となります。



また、 iPhone 5C は廉価版 iPhone として発売されます。
iPhone 5 と同等のスペックとなっていて、
背面カバーが iPhone 5S とは異なるポリカーボネイト素材で
カラフルな5色展開となります。


各社のプランもこれから出揃ってきますが、
通信速度の対応も異なるようなので気になるところです。




(写真はApple さんのHPよりお借りしました)


今のところ、発売は20日からで、
5C の予約は明日13日から(5S の予約については未発表)なので、
新型 iPhone を楽しみにされていた皆さんには、
今日と明日は情報を追いかけるのに忙しい日キョロキョロ になりそうです。


プランなど詳細が分かり次第、お伝えしていきたいと思いますおすまし

それでは今日も皆さんにとって素敵な一日になりますようにびっくり



  


 

2013年08月20日

iPohone でテザリング

こんにちは。
今日は旧盆御香(白)の中日ですね。

お盆ということでお客様からのお電話も少なく、
社内は普段より少しのんびりしています。


先ほど確認したら、台風が3つも発生しているんですねびっくり!
中でも台風12号が先島諸島に向かっているようなので、
宮古島、八重山諸島付近の皆さんはくれぐれもご注意下さいね。




さて、最近お客様から
「テザリングって何?」とか「テザリングってやっぱり便利?」と
お声かけを頂くことが多いので、
今日はテザリングについて紹介したいと思います。


テザリング」とは、iPhone やAndroid 携帯などのスマートフォンやiPadを
モデムとして利用して、パソコンやWi-Fi モデルのタブレットなどを
インターネットに接続することです。

もう少し具体的にいうと、
出先でパソコンやWi-Fi モデルのiPad を使って
「メールチェックしたいな」とか「インターネットでお天気を調べたいな」など
何らかの形でインターネット環境を利用したいという場合、
テザリング機能をオンにしたiPhoneやAndroid系のスマートフォンに
パソコンやiPadを接続することで
インターネットやメールを使うことができるようになります。

外でインターネット環境が利用できるのはすごく便利ですキラキラ 


テザリングといっても、インターネットに接続させたい端末とスマートフォンを
どう接続するかという接続方法よって、「Wi-Fi 接続」「Bluetooth接続」
「USB接続」と3種類の接続方法があります。
一般的には無線LANを使用して接続するWi-Fi 接続がよく利用されています。




では、良くお問い合わせを頂く、
iPhoneiPad をテザリングする例でご紹介しますね。




まずはiPhone側でテザリング機能ONにします。

ホーム画面から「設定」を開きます。




「インターネット共有」のをタップします。




「インターネット共有」を「オフ」から「オン」に変更します。

パスワードが表示されていることを確認します。





次にiPad側で接続の設定を行います。

ホーム画面から「設定」を開き、「Wi-Fi」をタップし、ネットワークの一覧より
今回接続するiPhoneを選択します。




先ほどiPhone側で確認したパスワードを入力し、「接続」をタップします。




テザリング接続が完了したことを以下2か所で確認します。
(テザリング時の左上のマークは輪っかが2つ重なったマーク)


この状態になればインターネット環境を利用することができます。




ちなみに、テザリング接続を提供しているiPhone側では
現在テザリング接続されている端末の台数が表示されます。



今度はWindows Surface Pro もテザリング接続してみます。
(Surface の接続方法は改めてご紹介予定なので省略させて頂きますね)


接続台数が2台になりました。



ちゃんと2台ともインターネット接続できています。
映りこみが酷いですね。。。見づらくてすみませんタラ~


他にもPSPなどのポータブルゲーム機やiPod、
もちろん無線LAN対応のノートPCなどを接続することもできます。




ただし、テザリングで同時に接続できる台数は端末によって異なります
例えば、iPhone5 では5台まで、Android系のスマートフォンなどでは
8台または10台まで接続可能な機種があったりするので
購入時に検討してみてくださいね。




また、テザリング機能を利用するには、
事前にオプションの申し込みが必要な場合が多いので
こちらも確認および申し込みをしておきましょう。

通信料が多くなることが想定される方は、
パケットし放題などのプランに加入しておけば
安心して利用できます。

テザリングオプション無料のキャンペーンを開催しているキャリアもあるので
使ってみたい方はショップなどで問い合わせてみてくださいね。



便利なテザリングですが、通信パケット料の制限があります。

制限を超えてしまうとテザリング機能が全く使えなくなる訳ではありませんが、
現在はソフトバンク、au、docomoともに7GBの通信制限を設けており、
制限パケット数を超えた場合、通信速度がかなり遅くなりますので
通信が多くなりそうな方はご注意をコレ!



そうそう!もう一つ!
テザリングしている間、iPhone(スマートフォン)は通信中なので
バッテリーの消耗が早くなります。
こちらもご注意をびっくり



お手元のスマートフォンやタブレットが対象機種になっている方で、
出先でもネットを使いたいという方はぜひテザリングを使ってみてくださいね。



ソフトバンク与那原、浦添市役所通り、北谷国体道路、、那覇南、宮古、石垣の
ショップにて皆様のご来店お問い合わせともに心よりお待ちしていますハート
皆様に解りやすく、丁寧に説明をさせて頂きますおすまし

お近くを通られる際はお気軽にお立ち寄りくださいね♪赤




それではまた~バイバイ





  


Posted by koyo-inst at 13:20Comments(0)iPhone & iPad
 

2013年08月08日

東北視察研修 3日目

こんにちは。
今日も朝からティーダカンカン晴れの沖縄ですね。
気温もかなり上がりそうなので、暑さ対策や紫外線対策に気を付けましょうね。

さて、最後の東北研修レポです。



3日目

あっという間の視察研修最終日。
お世話になったホテルを後に、松島、仙台から東京へと向かいます。



志津川湾。
湾の奥では牡蠣が養殖されています。
普段こんなに穏やかな海が震災では猛威を振るったなんて想像しがたいです。


まずは奥州随一の禅寺で伊達正宗の菩提寺である松島、「瑞巌寺」へ行きました。

震災当時、国宝「瑞巌寺」も被害が出ていると聞いていたので
気になっているスポットの一つでした。

高い杉の木が見事な参道を歩いていきます。
沖縄では見られない、真っ直ぐな杉が並ぶ様はとても神々しく美しいです。



津波の被害で枯れて伐採された杉もありました。
参道の脇には、昔、僧侶が集団で修業をしたという石窟群が見られます。


こちらは庫裡(くり)。


禅宗寺院の台所だそう。普段は公開されていないのですが、
瑞巌寺は今、平成の大修理中のため「本堂・中門・御成門」が非公開で、
本堂修理期間中は国宝である庫裡と陽徳院お霊屋が特別公開になっています。


特別公開中の正宗の正室 陽徳院の御霊屋へ。




五大堂





続いて、松島湾を巡る「松島島巡り観光船」で塩釜へ。


大きな観光船なのであまり揺れず快適です。

船の後をたくさんのウミネコが追いかけてきます。


船内ではウミネコの餌となるかっぱえびせんが販売されていて
甲板からえびせんを差し出すとスーッと上手に取っていきます。

瑞巌寺を含め松島は、松島湾に浮かぶ大小の島々と遠浅の海が
津波の衝撃をブロックしたおかげで、比較的被害が少なかったそうです。




松島を堪能した後は、仙台名物「牛タン」を頂きました。



牛タンも美味しかったのですが、テールスープが大好評。
みんなあっという間に平らげてしまいましたニコニコ



お腹を満たした後は仙台駅へ移動して、少しのフリータイム。
それぞれお土産を買ったりのんびりしたり。



3日間お世話になったガイドさんとの別れを惜しみつつ東京へ向かいました。
途中、2班は停電による新幹線の到着遅延がありましたが、
それもまた旅の思い出の一つになりましたね。






そして、無事に全日程2泊3日の旅程を終えました。


南三陸観光のガイドさん、運転手さん、
素敵な旅の案内を頂いてありがとうございました。
今度はぜひ、沖縄へ遊びにいらしてくださいね。

また、企画から添乗までお世話になった沖縄ツーリスト様、
本当にありがとうございました。

皆さんのおかげでとても貴重な研修旅行となりましたキラキラ 


この旅でそれぞれが学んだこと感じたことを
今後の仕事にしっかりと活かしていきたいと思います。



長文にお付き合い頂いてありがとうございました。

それではまた~バイバイ





  

Posted by koyo-inst at 08:45Comments(0)
 

2013年08月07日

東北視察研修 2日目

前記事に続き、2日目です。


2日目は、今回最大の目的である被災地視察をする南三陸町を目指し、
朝早くから出発です。

南三陸への南下の道中、厳美渓と平泉の中尊寺へ伺いました。



厳美渓はとても景色の美しいところでしたが、雨が続いていたせいか
水量が多く、川の流れが速くてダイナミックな印象です。

こちらは1班訪問時の厳美渓








こちらは2班。







ここでは「空飛ぶだんご」で有名な「郭公だんご」が頂けます。

籠の中にお金を入れて合図をするための板を叩くと、
川向いのお店に籠がスルスルと登っていきます。

しばらくすると、先ほどの籠に入ったお団子とお茶がスルスルと到着。







朝ごはんを食べたばかりだというのに、口いっぱいに頬張って
美味しいお団子とお茶を堪能しました。



中尊寺金色堂では、沖縄では味わえない風情を楽しみつつ
ガイドさんの丁寧な説明を聞きながら、足を進めていきます。









雨の中尊寺。とても風情があります。


2班はお天気ですね。










一通り見学が終わったら、中尊寺案内のガイドさんにお別れして
メイン視察となる南三陸町へ向かいました。

気仙沼・南三陸へ移動する車中で聞く大震災時のお話は、
私たちの想像以上に凄まじく、強烈でした。


2年たった今でも南三陸町では、
住宅の基礎がむき出しになっているところや
がれきの山がまだまだたくさんあり、
港から離れた所にある駅前だった所まで流された船や
かつては住宅地であったであろう、現在は建物のない
開けた町の風景を目の当りにすると
言葉では言い表せないほど津波の恐怖が伝わってきます。




ガイドさんから震災時のお話を聞いています。


南三陸町役場の防災庁舎です。


信じがたいことに、この建物の屋上のさらに2メートル上まで
水が押し寄せたのだそうです。
自然の力の大きさを痛感させられます。


庁舎の前には献花台があり、
ひとりずつお線香をあげさせて頂きました。

テレビでよく拝見していた4階まで水が覆ってしまった南三陸町の病院は
解体作業が進み、がれきと化していました。

今なお残る悲しみと、まだまだこれからの復興。

私たちにできることは何があるのか、
防災に携わる私たちはこれからどう向かい合うべきなのかを改めて考える
とても貴重な経験でした。



ホテルに行く前に、「南三陸さんさん商店街」に寄りました。





地元のお酒や地元のお土産、文具や写真屋さん、お食事どころなどがあります。
南三陸に行く機会のある方はぜひ立ち寄りくださいね。



商店街でのお買い物後、志津川湾に面して立地する南三陸ホテル観洋さんへ。
こちらが2日目の宿泊先です。

オーシャンフロントで綺麗なお部屋がとても快適です。
なんとお部屋の窓にはウミネコが。



きちんと並んでかわいいひよこ



この日の夕食タイム。
お食事はどれも美味しかったです。




食事後は、今回の研修で感じたこと学んだことを話合いました。
そして、私たちにできることを考え仕事に活かしていこうと決意を新たにしました。






3日目に続く。。。







  

Posted by koyo-inst at 09:05Comments(0)
 

2013年08月05日

東北視察研修 1日目

こんにちは。
夏真っ盛り、8月ですね。
連日暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
県内でも搬送者が増えているようなので、熱中症には気を付けましょうね晴れ

さて、FaceBookではご紹介していたのですが、
弊社では、7月に「東北視察研修」を行いました。 

業務の兼ね合いがあり、2班に分けて出発した東北への旅路。
視察研修では「盛岡」「南三陸町」「松島」「仙台」を訪問しました。

弊社では防災システムや防災無線を取り扱っているので、
実際に被災地を視察できたのはとても貴重な経験になりました。

今回は3回に分けて視察研修の様子をご紹介させて頂きますね。



ではまず1日目。


移動距離と時間が長いため早朝の集合でしたが、みんな元気はつらつ。







最初の旅程は、空路にて羽田空港へ向かい、バスで上野駅まで移動、
新幹線で一路「盛岡」へ。

途中、レインボーブリッジを通ったり、フジテレビの球体を横目に眺めたり、
スカイツリーに歓声を上げたり、移動中の車窓でも目移りするものいっぱい(笑)。



ちゃんと仕事に役立ちそうなところもしっかりウォッチングして
お互い語り合っている姿も見受けられましたおすまし




実は先発隊の1班は、空港から上野駅までの移動時に、
予想以上の渋滞に巻き込まれてしまい、駅への到着が遅れることに。。

新幹線の出発時間に間に合わせるため、駅についてから新幹線乗り場まで、
みんな荷物を抱えながら激走。。。汗

一番近い入り口から新幹線に乗り込みギリギリセーフタラ~

というアクシデントがありましたが、
この教訓を生かし、2班は少し余裕をもって移動しましたが、
1班の皆さん本当にお疲れ様でした。

そして、ほぼ1日がかりの移動に、東北は遠いなぁ。。と改めて実感。




盛岡駅では「南三陸観光」の運転手さんとガイドさんに暖かく迎えて頂き、
いざ出発バス

まずは、昨年、没後100周年を迎えた啄木の作品や愛用品などを展示した
石川啄木記念館」へ行きました。

興味深い資料がたくさん展示されていて、
皆ゆっくりと時間をかけて展示品に目を通したり、
隣接する啄木ゆかりの建物を見学しました。







弊社会長と記念館の館長さんは啄木談義に花を咲かせていました。
このツーショット、素敵ですよねハート


車窓からになりましたが、岩手銀行 中ノ橋支店や石割り桜を車窓から見学。
1班は雨の中の移動になっちゃいました。




いったんホテルへチェックインして、冷麺と焼肉が大変おいしいと有名な
ぴょんぴょん舎さんへ。

評判のお店だけに、冷麺もお肉もお酒もとても美味しかったです。







奥の席の皆さんは食べるのに一生懸命でカメラを見てないです(笑)。
それくらいとても美味しいお食事でした。


美味しい食べ物と美味しい地酒に囲まれて、
普段の業務ではあまり顔を合わせることのない技術さんと営業さんですが、
和気藹々と親睦を深めることができました。



2日目に続く。。




  

Posted by koyo-inst at 17:33Comments(0)興洋電子
 

2013年07月03日

魅惑の島 渡名喜島

こんにちは。


夏本番!やしとなり海水浴やビーチバーティ、旅行にと
楽しい計画を立てている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。


ということで、久しぶりに離島紹介をしたいと思います。
今回紹介する離島は那覇の西側に位置する渡名喜島です。


実は、3月に出張で行った時にご紹介しようと思って
下書き保存していたのですが、なんやかんやで今頃にタラ~

なので、掲載する写真は3月に撮影したものです。
えー?今頃~??
といわず、暖かい目で見ていただければ幸いです汗



渡名喜島へは、那覇の泊港から久米島向けのフェリーで2時間と少しの
船旅となり、那覇→渡名喜島→久米島へと向かいます。



すごくきれいな船で快適。
この日は曇りのち雨の予報でしたが、綺麗に晴れて心地よい船旅でした。



先述しましたが、私がお邪魔したのが3月。
ちょうどこの頃の慶良間は、ホエールウォッチングの最盛期なんです。

もしかしたらザトウクジラに会えるかも~♪赤
と思い、強い日差しにも負けず甲板で海を眺めていました。


慶良間を過ぎた辺りで船員の方が
あっちでクジラが潮を吹いてるの見えるよ~
と度々教えに来て下さって、ちょっと遠かったけれども
数匹のクジラがいるらしく、所々で上がる潮吹きに
甲板にいるお客さんとともに お~!!と歓声をあげました。


今までも何度かクジラを見かけたことはあったのですが、
かなり遠くって。かなり目を凝らして見てました(笑)。

大きな船には警戒してあまり近づかないと伺ったことがあります。




ところが!

今回はもうすぐ渡名喜島到着という時に、私たちの見ているすぐ左前方で
クジラが体を見せてくれました~びっくり!


それはもう、ビックリするほど大きくて、
ホエールウォッチングの広告写真に出ているように
間近ではっきりとみることができました。

たまたま出張が重なり乗り合わせていた友人と抱き合いながら
大歓声!大興奮アップアップ(笑)。


いや~日差しを我慢しながら甲板で粘った甲斐がありました~うわーん
本当にラッキーでした。




その大興奮から10分ほどで渡名喜港に到着。




渡名喜島の海の美しさと言ったら。。
これまた感激です。




入港した途端、私の携帯は圏外に。。
さっきまで海上ではつながっていたのになぁ。。タラ~
友人の〇u携帯はちゃんとバリバリアンテナ立ってました。


ということで、渡名喜島では私の携帯は圏外だったので、
情報から遮断されて、
久しぶりにすごくのんびりした時間を過ごしました。

最初は、ネット&メールが使えないなんて耐えられないかも、、、
と一抹の不安はありましたが、これが意外に快適でして(笑)。

いかに普段、情報に振り回されてせわしくなっているのかを痛感。
ゆったりとした時の流れと自然を満喫していたら
あっという間に時間が過ぎていました。
たまにはこういうのもいいもんですニコニコ



さて、話をもとに戻して。。

港に到着後、無事に島に上陸。
話には聞いていましたが、渡名喜島の昔ながらの集落はとても風情があります。

集落内の道は砂地を生かして作られていて、その両サイドにはふくぎの木が
植えられています。



白い砂道とふくぎの緑の奏でるコントラストと
ふくぎの木が作り出す木陰に癒されます。


何よりも特徴的なのは、家の敷地が道よりも低いこと。
台風の風から家を守るために道よりも1段低いところに家を建て、
周りにふくぎの木を植えているのだそうです。


こんなお話を伺いつつ、仕事をちゃっちゃと終わらせて早速宿泊先へ。


今回の宿泊先は古民家を一軒丸ごと貸し出してくれる「ふくぎや」さん。
人気のあるお宿です。





入り口に置いてある看板がとても素敵ハート

建物は昔遊びに行った祖母の家を思い出させる何とも懐かしい感じで
お庭も広くてすごく快適でした。


せっかく来たので、島を回ってみました。

渡名喜島は結構アップダウンがあります。
自転車のレンタルもありますが、お勧めはエコカーピカピカ
電動なので坂道も楽々です。
1時間800円で借りることができます。



撮り忘れて後姿だけ、、、すみません。。タラ~





さて、ここから少し見どころ紹介。


アンジェーラ浜


透明度が半端なく、すごくきれいです。




島尻毛散策道

ここからのダイナミックな景色は少し沖縄っぽくなくて
自然の大きさに身を任せつつ長いこと海を眺めてました。









時々「ハブに注意」という看板を見かけましたが、
後から聞いたところによると、渡名喜島はハブが多い島と聞いてびっくり。
長いこと緑の中に佇んでいたので、思い出してちょっとドキドキしました。



大本田展望台(うふんだてんぼうだい)





奥にうっすらと慶良間諸島が見えてます。




入砂島



きれいな島だな~とのーんびり見ていたら、

なんとこの島、
ちゅらさんのオープニングに映っている島なんですって。

でも残念なことに、出砂島射爆場といって
米軍の戦闘機やヘリの地上攻撃訓練場になっていて
立ち入り禁止な島なんだそう。

のどかな島のすぐ傍で、こんなにきれいな島で
射撃訓練が行われているという現実に衝撃が走りました。




集落の中でヤギさん発見。
おっ、目が合った!?






今度は島の西側へ移動してみました。

シュンザ




これまでと打って変わってダイナミックな岩が目に飛び込んできます。



呼子浜(ゆぶくはま)



とても砂のきれいな海岸です。
ウミガメの産卵場所になっているそうで、実際に浜におりてみたら
その砂が細かくてあったかくて気持ちよかったです。




他にもいろいろと見て回ったのですが、
かなり長くなりそうなのでこの辺で(笑)。

まだまだご紹介しきれないところがいっぱいです。




そうそう、渡名喜島といえば!

先ほど紹介した集落内のふくぎ並木。

そのうち村道1号線沿いは、夜になるとフットライトが点灯して
すごく幻想的。



写真の撮り方が下手であまり幻想的な雰囲気が伝わらないのが残念。。

フットライトの光源は太陽光晴れとのこと。
ソーラー発電なので自然にも優しく、すごくいいですよね。




翌日はあいにくの雨の中の本島帰島となりました。

港の待合室に到着。
お土産を買おうと思ったら、お土産屋さんが開いてない。。。

お土産の売店、船が到着する15分~20分前にならないと開かないとのこと。


船で乗り合わせた友人と、島でお友達になった出張で来ていた女の子と
楽しかった島のお話に花を咲かせていたら
ようやく売店が開いたので、会社用と家族用にお土産を購入しました。

売店のお姉さま達が愛嬌があって親切でほっこりしました。


時期的に来島されている方が多くて
お土産がプチ争奪戦に。。

奥から補充してもらって無事に買えてよかったよかったおすまし





渡名喜島は港の入り口が狭いため、
海が荒れてしまうとフェリーが島に入って来れなくなることがあるそうで、
たまになんですが、目の前にフェリーが見えていても
やむなくフェリーが遠ざかっていくことがあるとのこと。

今日は問題なくフェリー到着。





お世話になった島に別れです。



すっかりこの島に魅せられてしまったので、とても淋しいと思いつつ
帰路につきました。



船上でこれから渡名喜島→久米島へ向かうフェリーとすれ違いました。




今回の出張も新しい発見がたくさんで
いろんなことが勉強になりました。

今度は絶対に夏にプライベートでもう一度行きたいと強く決意グー




あ!最後に
私のプライベートミッションのマンホール写真(笑)と
お土産を載せて今回のレポートは終了にしますね。

長々とお付き合い頂きありがとうございましたおすまし





渡名喜島のマンホール蓋



村花が「河原なでしこ」なので、マンホールにもなでしこが。
かわいい


お土産



渡名喜島で取れた人参で作っている「にんじんポリポリ」はお勧めです。
ほんとに美味しいですニコニコ

渡名喜島で取れるニンジンなどは無農薬とのことなので
安心してとても美味しく頂きましたGOOD




  


Posted by koyo-inst at 13:36Comments(0)地域紹介
 

2013年06月28日

Windows Surface Pro 到着

こんにちは。

もうすっかり 晴れやしになりましたが、皆さんお元気にしてますか?


せわしくしているうちにもうすぐ6月も過ぎようとしています。

気が付けば、今月は全然更新できてません。。。
7月からは皆さんに役立つ情報をもっとご案内できるようにしなくてはタラ~



さて、最近は、iPadに始まりいろいろな種類のタブレットが発売されてますね。
買いたいけどどれを買ったらよいものか、、、
と、ご相談を受けることが増えてきました。

iPad、iPad mini、Nexus、Xperia などなどほんとにいろいろ。



その中でも最近発売されたばかりで注目度が高いのが、
Windows Surface Pro 」。(6月14日発売)

Microsoft社が出したタブレットで、
読み方はウィンドウズ サーフェス プロと読みます。


先行で、Windows Surface RT (ウインドウズ サーフェス アールティー)が
発売されていましたが、実は私、Proの日本発売を心待ちにしていました。


そして、、、

そのSurface Pro をGETすることができました~キラキラ 




待望の端末到着に事務所内に人だかりが、、汗
あっという間にスタッフ大集合&かなり興味津々。

PCメーカーではなくMicrosoftが発売した端末ということで
みんな気になっていたようですおすまし



今回はキーボードがついているタイプカバーも同時に購入しました。



ピンクの文字はSurface 本体の付属品です。
(タッチペンと充電コードが付きます。DVDドライブは付属しないのでご注意を!)



RTはタブレット用OSがベースとなっているので
Windows アプリのみが稼働するのに対し、
Proの方はOSWindows 8 なのでタブレット用のアプリに加え、
WordやExcel、PowerPointなどのOffice製品を代表とする
パソコン用のソフトを動かすこともできます。


あと、何がすごいかって、Surface ProはOffice Home&Bussiness 2013標準搭載なので、別途購入しなくていいんですよね~。
金額が抑えられるのでこれはかなり嬉しいハート




実際に使ってみましたが、いいですね~ピカピカ

iPadを使っている時は、Excelで作った業務用データがうまく表示されなかったり
ちょっと不便だな~と思うこともしばしばありましたが、
Office が動くのでビジネスライクで使用するのにはとても便利GOOD


それから、標準でついているタッチペンの識字が早いし書きやすい。
これにはすごく驚きびっくり!

ペン先の位置が画面上に表示されるのもすごく解りやすいです。

iPadでもタッチペンを使って文字入力をしていますが、
これは完全にSurface に軍配王冠が上がります。






ただ、iPad mini の重さ308g、iPadが652gなのに比べると、
Surface Proは900gほどあるので、持ち歩きには重いのが残念。

ほぼPCと同様なのでこの重さは仕方ないのかもしれませんが、
この辺はこれからどんどん改善されてくると思うので、今後に期待ですね。



少し気になったところで、Windows Storeで販売されているアプリの数も
まだまだ少ないので、こちらもこれからに期待です。



いずれにしても、Windows Surface Proは、
パソコンではネットを見たり、簡単な文書作成や表計算しかしない
・タブレットとパソコンどちらを買うか悩んでいる(PCに高性能な機能を求めない)
という方にはお勧めです。



最後に、Windows8にはスタートボタンがないので、
使いにくいとかなり不評のようですが、確かにすごく使いにくいタラ~



昨日、Microsoft からスタートボタンを復活させた「Windows 8.1」の
プレビュー版が発表されましたね。

ここで皆さんからの意見を募って、より使いやすい形にしたものが
年末頃にアップデートで配信されると思われます。


現時点ではこのプレビュー版を入れるか、
スタートメニューを表示するプログラムをダウンロードして使うかで
カスタマイズできますので、使いづらくて困っている方は
参考にしてみてくださいねニコニコ



使ってみて便利なところやWindows 8 の面白機能なども
改めてご紹介していきたいと思います。


それではまたね~パー


  


Posted by koyo-inst at 12:12Comments(0)取扱商品
 

2013年06月01日

琉球キングス様 ご訪問頂きました

おはようございます。


すっかりご無沙汰しておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

梅雨の晴れ間の日差し晴れが何とも嬉しい今日この頃ですね。

明日の夜あたりからは梅雨空が戻ってきそうなので、
ドライブするもよし、お洗濯をするもよし、
この週末のお日様を大切に活用したいですね~♪赤



さて、一昨日、弊社もサポートカンパニーとして支援させて頂いている
プロバスケットチーム「琉球キングス」の山内選手と営業の松原様が
与那原営業所とソフトバンク与那原へご挨拶に来てくださいました


今シーズンは残念でしたが、琉球キングスは
昨年の2012年と2008年のbj リーグの覇者王冠なんですよね。


メディアでもよくお伝えしているのでご存知の方も多いと思いますが、
ホントに強いチームです。



実際に見る山内選手は、コートの上で見る気迫溢れる姿とは違って
終始ニコニコの爽やか好青年ラブ
一気に事務所内が華やぎました。


ご同行されていた松原さんも穏やかで、
でもキングスのことを語る時の熱いまなざしもとても素敵でしたニコニコ



もちろん、みんなで記念に写真も撮らせて頂きました。
外出しているスタッフが多くて人数が少ないのが残念というかもったいない、、タラ~






来シーズンの優勝報告を聞くことができるように
県民あげて応援していきたいですね。

弊社もしっかりとサポートさせて頂きますよ~ガッツポーズ



それではまた~バイバイおすまし

  


Posted by koyo-inst at 12:17Comments(0)興洋電子
 

2013年04月12日

Apple TV を使ってケーブルレスプレゼン

こんにちは。

沖縄もすっかり春になったかと思いきや、
また少し肌寒くなりましたね~。

つい最近まで温かかったので一足先に衣替えをやってしまったのですが、
あまりの寒さにまた冬物を引っ張り出してきてしまいましたタラ~ 

こんな調子だと体調管理も大変ですが、
皆さんくれぐれも風邪などには気を付けてくださいね。




今回はケーブルレスプレゼンをする方法をご紹介します。


プレゼンをする場合、少人数なら直接iPadを見てもらいますが、
少し人数が増えるとiPadの画面をプロジェクタに投射したり
会議室や応接室にある地デジテレビに投影して行います。


ちなみに私がプレゼン時に用意しているのはこんな感じです。

・データの入っているiPad
プロジェクター (または設置されている地デジTV)
VGAケーブル(プロジェクタに接続する映像ケーブル)
VGAアダプタ (VGAケーブルとiPadを接続するアダプタ)

一般的にiPadを利用してプレゼンをする時はこのセットになります。



ただ、この接続だと一つ問題が、、、

私、普段から、
「ジェスチャーデカッ! (身振り手振りが大きい)
とか
「良く動くね~」
といわれます。
落ち着きがないんですね、ハイ、、、ベー



で、先ほどのセットで講習をすると、
iPadに接続しているVGAアダプタがずれてしまったり
外れてしまったりしちゃうんです。
(意外と簡単にずれたり外れたりするので、
皆さんからもよくお問い合わせいただきます)

ということもあり、
ケーブルレスでプレゼンできるのが理想的キラキラ なんですね。


そこで、大活躍しているのが Apple TV びっくり


Apple TV はWi-Fi 環境を利用してTVやプロジェクターへ接続できるので、
ケーブルレスプレゼンやiPadの写真を転送したり、
カメラの画面を転送して簡易書画カメラ風に使ってみたり
動画やゲームの画面を転送して大画面で楽しんだりできちゃうんですOK

他にも映画のネットワーク配信を見たり、ポッドキャストを聴いたりと
いろんなことが楽しめちゃう素晴らしい機器なんですハート

Apple TV を語るとまだまだ書けちゃいそうなので、
こちらの紹介は改めてさせて頂きますね。



さて、本題に戻して。。

実はこのApple TV 、
プロジェクタやテレビとの接続を行う際、
HDMIのケーブルを使用します。

地デジTVには標準でHDMIのポートがあるので問題ないのですが、
弊社のプロジェクタにはHDMIのポートがありません。。

えーー!
HDMIを搭載しているプロジェクタに買い替えないとダメ?!
と心配していたのですが、世の中には同じように困っている方がいるんですね。

探してみたらありました!
片方がHDMIで反対側がVGAになっているコネクタ。


kanex の ATV Pro

今はいろんなメーカーからいろんなコネクタが販売されていますが、
私が探していた当初はまだこのコネクタしかなかったんですよね。



Apple TV とはこんな感じで繋ぎます。
この写真撮影時には繫げていませんが、この接続だと音声が出ません。
(VGAケーブルは映像だけしか送れないので)

ATV Pro にあるAudioケーブルの挿し口とプロジェクタのAudioポートを
ケーブルで接続すればプロジェクタ側のスピーカーから音を出すことができます。




今回はオーディオケーブル接続はしていませんが、
接続イメージはこんな風になります。




実際に投影してみましょう。
もちろん、iPad のホーム画面や




プレゼン画面、


ビデオ画面もこんな感じ。


ビデオもコマ落ちすることなく、快適です。
これで身振り手振りの大きな私でも安心ニコニコ



といことで、こちらが私のプレゼンキット。





ワイヤレスプレゼンをしたい方の参考になると嬉しいですおすまし
他にも便利な活用方法をご紹介しますね。


それではまた~バイバイ


  


Posted by koyo-inst at 10:43Comments(0)周辺機器・GoodsiPhone & iPad