【PR】

 

Posted by TI-DA at
 

2014年04月03日

伊平屋村 防災行政無線デジタル開局式 

おはようございます。
新年度になりましたね。今日は爽やかな春の陽気に包まれていますが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか。


4月1日に伊平屋村防災行政無線デジタル開局式が盛大に行われましたキラキラ 







もともと伊平屋村には防災行政無線が入っていたのですが、
今回、アナログ無線からデジタル無線へ切り替わりました。


防災行政無線とは、市町村や区が地域住民に対し
防災に役立てるために設置しているもので、
地域によっては、朝・昼・夕方に音楽やチャイムで時報をお知らせしたり、
児童に帰宅を促す放送や音楽を流したりしているところもあります。
皆さんも一度はどこかで耳にされたことがあるかと思いますおすまし



アナログ無線からデジタル無線に切り替わることによって、
音声がクリアになって聞き取りやすくなったり、
災害時等の通信手段として子局側と親局側で通信が可能になります。




昨日はチリでの大地震がありましたが、
沖縄でも最近、大きな体感地震がありましたね。
台風の勢力が増していたり、想定していない豪雨が降ったりと
最近は自然の驚異にさらされることが多くなってきたような気がします。

弊社では防災システムや防災無線などのシステムも取り扱っているので
少しでも皆さんの安全に役立つお手伝いができるように
これからも取り組んでいきたいと思いますガッツポーズ



伊平屋島といえば、4月1日から伊平屋村本島間を往復するフェリーも新しくなり、
フェリーいへや3が就航しました。


写真は沖縄タイムスさんのHPからお借りしています。


開局式に参加するために、早速「新フェリー」に乗船した営業さんから
就航記念のお菓子を頂いちゃいました。
とても美味しかったですハート
「今回船が大きくなったせいか、あまり揺れなかったし快適でしたニコニコ
とのことでしたよ。


今月末にはゴールデンウィークもやって来るので、
新しいフェリーで美しい伊平屋島への旅を検討してみてはいかがでしょうか。



それではまた~バイバイ



 


Posted by koyo-inst at 11:37Comments(0)地域紹介
 

2013年07月03日

魅惑の島 渡名喜島

こんにちは。


夏本番!やしとなり海水浴やビーチバーティ、旅行にと
楽しい計画を立てている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。


ということで、久しぶりに離島紹介をしたいと思います。
今回紹介する離島は那覇の西側に位置する渡名喜島です。


実は、3月に出張で行った時にご紹介しようと思って
下書き保存していたのですが、なんやかんやで今頃にタラ~

なので、掲載する写真は3月に撮影したものです。
えー?今頃~??
といわず、暖かい目で見ていただければ幸いです汗



渡名喜島へは、那覇の泊港から久米島向けのフェリーで2時間と少しの
船旅となり、那覇→渡名喜島→久米島へと向かいます。



すごくきれいな船で快適。
この日は曇りのち雨の予報でしたが、綺麗に晴れて心地よい船旅でした。



先述しましたが、私がお邪魔したのが3月。
ちょうどこの頃の慶良間は、ホエールウォッチングの最盛期なんです。

もしかしたらザトウクジラに会えるかも~♪赤
と思い、強い日差しにも負けず甲板で海を眺めていました。


慶良間を過ぎた辺りで船員の方が
あっちでクジラが潮を吹いてるの見えるよ~
と度々教えに来て下さって、ちょっと遠かったけれども
数匹のクジラがいるらしく、所々で上がる潮吹きに
甲板にいるお客さんとともに お~!!と歓声をあげました。


今までも何度かクジラを見かけたことはあったのですが、
かなり遠くって。かなり目を凝らして見てました(笑)。

大きな船には警戒してあまり近づかないと伺ったことがあります。




ところが!

今回はもうすぐ渡名喜島到着という時に、私たちの見ているすぐ左前方で
クジラが体を見せてくれました~びっくり!


それはもう、ビックリするほど大きくて、
ホエールウォッチングの広告写真に出ているように
間近ではっきりとみることができました。

たまたま出張が重なり乗り合わせていた友人と抱き合いながら
大歓声!大興奮アップアップ(笑)。


いや~日差しを我慢しながら甲板で粘った甲斐がありました~うわーん
本当にラッキーでした。




その大興奮から10分ほどで渡名喜港に到着。




渡名喜島の海の美しさと言ったら。。
これまた感激です。




入港した途端、私の携帯は圏外に。。
さっきまで海上ではつながっていたのになぁ。。タラ~
友人の〇u携帯はちゃんとバリバリアンテナ立ってました。


ということで、渡名喜島では私の携帯は圏外だったので、
情報から遮断されて、
久しぶりにすごくのんびりした時間を過ごしました。

最初は、ネット&メールが使えないなんて耐えられないかも、、、
と一抹の不安はありましたが、これが意外に快適でして(笑)。

いかに普段、情報に振り回されてせわしくなっているのかを痛感。
ゆったりとした時の流れと自然を満喫していたら
あっという間に時間が過ぎていました。
たまにはこういうのもいいもんですニコニコ



さて、話をもとに戻して。。

港に到着後、無事に島に上陸。
話には聞いていましたが、渡名喜島の昔ながらの集落はとても風情があります。

集落内の道は砂地を生かして作られていて、その両サイドにはふくぎの木が
植えられています。



白い砂道とふくぎの緑の奏でるコントラストと
ふくぎの木が作り出す木陰に癒されます。


何よりも特徴的なのは、家の敷地が道よりも低いこと。
台風の風から家を守るために道よりも1段低いところに家を建て、
周りにふくぎの木を植えているのだそうです。


こんなお話を伺いつつ、仕事をちゃっちゃと終わらせて早速宿泊先へ。


今回の宿泊先は古民家を一軒丸ごと貸し出してくれる「ふくぎや」さん。
人気のあるお宿です。





入り口に置いてある看板がとても素敵ハート

建物は昔遊びに行った祖母の家を思い出させる何とも懐かしい感じで
お庭も広くてすごく快適でした。


せっかく来たので、島を回ってみました。

渡名喜島は結構アップダウンがあります。
自転車のレンタルもありますが、お勧めはエコカーピカピカ
電動なので坂道も楽々です。
1時間800円で借りることができます。



撮り忘れて後姿だけ、、、すみません。。タラ~





さて、ここから少し見どころ紹介。


アンジェーラ浜


透明度が半端なく、すごくきれいです。




島尻毛散策道

ここからのダイナミックな景色は少し沖縄っぽくなくて
自然の大きさに身を任せつつ長いこと海を眺めてました。









時々「ハブに注意」という看板を見かけましたが、
後から聞いたところによると、渡名喜島はハブが多い島と聞いてびっくり。
長いこと緑の中に佇んでいたので、思い出してちょっとドキドキしました。



大本田展望台(うふんだてんぼうだい)





奥にうっすらと慶良間諸島が見えてます。




入砂島



きれいな島だな~とのーんびり見ていたら、

なんとこの島、
ちゅらさんのオープニングに映っている島なんですって。

でも残念なことに、出砂島射爆場といって
米軍の戦闘機やヘリの地上攻撃訓練場になっていて
立ち入り禁止な島なんだそう。

のどかな島のすぐ傍で、こんなにきれいな島で
射撃訓練が行われているという現実に衝撃が走りました。




集落の中でヤギさん発見。
おっ、目が合った!?






今度は島の西側へ移動してみました。

シュンザ




これまでと打って変わってダイナミックな岩が目に飛び込んできます。



呼子浜(ゆぶくはま)



とても砂のきれいな海岸です。
ウミガメの産卵場所になっているそうで、実際に浜におりてみたら
その砂が細かくてあったかくて気持ちよかったです。




他にもいろいろと見て回ったのですが、
かなり長くなりそうなのでこの辺で(笑)。

まだまだご紹介しきれないところがいっぱいです。




そうそう、渡名喜島といえば!

先ほど紹介した集落内のふくぎ並木。

そのうち村道1号線沿いは、夜になるとフットライトが点灯して
すごく幻想的。



写真の撮り方が下手であまり幻想的な雰囲気が伝わらないのが残念。。

フットライトの光源は太陽光晴れとのこと。
ソーラー発電なので自然にも優しく、すごくいいですよね。




翌日はあいにくの雨の中の本島帰島となりました。

港の待合室に到着。
お土産を買おうと思ったら、お土産屋さんが開いてない。。。

お土産の売店、船が到着する15分~20分前にならないと開かないとのこと。


船で乗り合わせた友人と、島でお友達になった出張で来ていた女の子と
楽しかった島のお話に花を咲かせていたら
ようやく売店が開いたので、会社用と家族用にお土産を購入しました。

売店のお姉さま達が愛嬌があって親切でほっこりしました。


時期的に来島されている方が多くて
お土産がプチ争奪戦に。。

奥から補充してもらって無事に買えてよかったよかったおすまし





渡名喜島は港の入り口が狭いため、
海が荒れてしまうとフェリーが島に入って来れなくなることがあるそうで、
たまになんですが、目の前にフェリーが見えていても
やむなくフェリーが遠ざかっていくことがあるとのこと。

今日は問題なくフェリー到着。





お世話になった島に別れです。



すっかりこの島に魅せられてしまったので、とても淋しいと思いつつ
帰路につきました。



船上でこれから渡名喜島→久米島へ向かうフェリーとすれ違いました。




今回の出張も新しい発見がたくさんで
いろんなことが勉強になりました。

今度は絶対に夏にプライベートでもう一度行きたいと強く決意グー




あ!最後に
私のプライベートミッションのマンホール写真(笑)と
お土産を載せて今回のレポートは終了にしますね。

長々とお付き合い頂きありがとうございましたおすまし





渡名喜島のマンホール蓋



村花が「河原なでしこ」なので、マンホールにもなでしこが。
かわいい


お土産



渡名喜島で取れた人参で作っている「にんじんポリポリ」はお勧めです。
ほんとに美味しいですニコニコ

渡名喜島で取れるニンジンなどは無農薬とのことなので
安心してとても美味しく頂きましたGOOD




 


Posted by koyo-inst at 13:36Comments(0)地域紹介
 

2013年03月06日

素敵です☆北大東島

こんにちは。

弥生3月。
やらないといけないことがたくさんあって、かなり忙しい時期となりますね。
皆さん何かと慌ただしくされいることでしょう。
お互い健康管理にはしっかりと気を付けましょうねOK



さて、前回の粟国島に続き、今回も離島紹介シリーズです。

今回の離島は北大東島

先日、営業部長が出張でお邪魔した際、写真を撮ってきてくれました~ピカピカ
写真を見ながらいろいろとお話しを聞かせて頂いたのですが、
すごく興味深い島ですね~。



ではでは、ここからは写真を添えつつご紹介しますね。


北大東島は島の外周部が小高く岸壁になっていて、
中央部は低くなったお盆のような地形になっているそうで、
海を見るためには外周部の丘へ登らなければならないのだとか。

そこで部長、島での仕事の後にレンタル自転車で外周部の丘にある
上陸公園へ行ったのだそう。

すごいです!部長びっくり
私、自転車で坂道をルンルン♪だなんて絶対に無理なので、
自転車での移動は考えたこともないです(笑)



そこからの眺めがこちら。



奥にうっすらと見える島が南大東島。
想像していたよりも大きいです。

もうちょっとズームにするとこんな感じ。



南北大東島は珊瑚礁が隆起してできた島。
南大東島も北大東島同様平たい島です。



角度を変えて西港を撮影したのがこちら。



海の色がすごくきれいですよね~。
綺麗な海の色に癒されます。



奥に見えている船船がいいなぁ。

本島や他の離島と違って、島周辺海の色が深い青です。
浅い海底が少ないからなのかな。



大東島は古くからウファガリジマとして存在はしられていたものの、
切り立った断崖や周辺の時化などによる自然環境の厳しさにより
なかなか開拓されずにいたのですが、
八丈島出身の玉置半右衛門によって開拓がすすめられたそうです。

その玉置半右衛門の開拓記念碑が建てられています。



今のような設備や機械もない時代。
本当に大変だったんだろうなぁ。。と感慨にふけつつも
なるほど!大東寿司が八丈寿司をルーツとするという話のもとはこれか~!
と妙に納得したのでした。





内部の方に移動すると周りが小高くなってるのがわかりますね。
ちなみにこの周りの森林は「長幕(ナガハグ)」と呼ばれていて、
防風林の役割を果たしているそうです。

それにしても、このサトウキビ畑、広大です。
最近はサトウキビの裏作としてジャガイモの栽培も増えているそう。
大東島のジャガイモ、見かけたらぜひ食べてみたいです。


こちらは北大東村役場。



真っ白な屋根が特徴的です。


そしてこちらが北大東小中学校。



少し遠いですが、中央の建物がそうです。
北大東には高校がないそうなので、進学は本島に出てしまうのだそう。
まだ若いのに親元を離れての生活って、、偉いなぁ。

そしてどちらの写真を見ても、やはり周囲が小高くて長幕になっているのが
わかりますね。








今回部長が宿泊した「ハマユウ荘うふあがりじま」。
近代的で綺麗な建物です。

一番高いところに建っているので絶好のロケーションが楽しめるそうです。
旅の疲れや仕事の疲れもバッチリ取れそうですね♪赤





大東島へは船と飛行機での移動が可能で
共に那覇から船だと14時間、飛行機で1時間10分の旅になります。

個人的にはよくTVで見かける、人を乗せた籠をクレーンで上げ下ろしをする
船の旅に興味がありますが、なんせ14時間。
ゆっくり時間が取れないと厳しいですね。。ぐすん

大東島は岸壁に囲まれ船を接岸できる港がないので、
荷物や人の積み降ろしはクレーンを使うんですよね。
大昔、小学生の頃、社会科の教科書でも見かけたような気が。。




そしてこちらが飛行機です。



RAC(琉球エアコミューター)さんなんですね。




南大東と北大東の間も飛行機移動が可能で、飛行時間はわずか3分。

車輪を格納したと思ったらすぐさま着陸態勢に入るため
またまた車輪が出てくるんだとか。

これまた非常に興味をそそられます(笑)。

他では体験できなさそうなので、
南北大東への旅行計画を立てるときには外せないですねハート




弊社では仕事の兼ね合いで県内の離島をほぼ網羅しているので、
また皆さんに素敵な風景と島のご紹介をさせて頂きますね。


では皆さん、また~おすましバイバイ


 


Posted by koyo-inst at 15:43Comments(0)地域紹介
 

2013年02月25日

粟国島へ行きました

おはようございます。

今日は爽やかな月曜になりましたね
心地よい一週間のスタートです。


先日、粟国島出張へ行ってきました。

当初の出発予定日は海上時化のためフェリーが欠航。

翌日、今日も風があるので船は出ないだろうと思っていたら
予定通り出航するとのこと。
大慌てで泊港(とまりん)へ向かいました。




フェリーがとても新しくて、船内もすごくきれい!
かなりテンションあがりました~アップアップ




出航前に
「今日は時化てるんで揺れますよ~大丈夫ですか?汗
と言われましたが、
いざ出航すると、お言葉通り、時間の経過とともに揺れる、揺れるびっくり!
波があるだけでなく、うねりも加わっていてすごい揺れ。

普段、船酔いとは縁遠い私も今日はヤバいかも、、、がーんと思うほど。
周りを見渡すと、結構皆さん辛そうでした。





船に揺られること2時間15分。
心配もよそに酔うこともなく、無事に島に到着しましたOK







今回の出張は日帰り出張だったので、島での滞在時間はわずか2時間程度。

お昼に島へ到着したので、まずは腹ごしらえ!
粟国港にある「みなと食堂」さんでおそば(小サイズ)を頂きました。



優しそうなお母さんの作るおそばはとても優しいお味で美味しかったですGOOD





お腹も満腹になり、さて、お仕事お仕事!
今回のミッションを達成すべく、目的地へ向かいました。


港から少し坂になっている道を登って行きます。
普段あまり歩かない生活を送っているので、少し歩くだけで息が切れてしまいました。ダウンダウン
戻ったら運動を心がけなくちゃと決心。
(きっと那覇につくころには忘れてると思いますが。。。)





案内板が手作り感いっぱいでいい感じ。




時間があれば、筆ん先や洞寺などまわりたいところはたくさんあったのですが、
なんせ猶予時間は2時間。
ミッションが終了したらそそくさと港へ。
残念。。タラ~






晴れてたら最高だったのですが、あいにくの曇り空。
港⇔目的地までは15分くらい歩かないといけなかったのですが、
傘を用意していなかったので、雨が降らなかったのはラッキーでしたピース




私が旅に出る際、必ず撮影するものがあるんです。
それがこれ。



マンホールの蓋です。
市町村によってデザインが全く異なるのですが、
その地域の特色が出ていて非常に面白いんですよね。

粟国島は"ソテツの島"と呼ばれるほど、自生のソテツが多いそうなので、
マンホールにもソテツが描かれています。



プライベートミッション(?)であるマンホール撮影も無事に終わり、
時間まで港や近くの公園、案内所をウロウロ。

お花の写真を撮ってみたり、ソテツの写真を撮ってみたり、
お土産を物色してみたり。
有意義に過ごさせていただきました。



島のお土産はソテツ味噌や有名な粟国の塩などにも心惹かれましたが、
今回はもちきびかりんとうと羊羹を買ってみました。

羊羹は写真を撮る前に家族が食べてしまったので、
今回はもちきびかりんとうだけ写真アップです。




この「もちきびかりんとう」が、すごく美味しい!
粟国島で取れた粟を使って作っているとのことでしたが、
あまりの美味しさに某えびせんじゃないけど、
やめられない、止まらない。

もっと買ってくるんだったなぁ、、、




そうこうしている間に、出航時間を迎え、船に乗り込み一路那覇へ。

船上から港や案内所を撮影してみました。





ちなみに、お食事をしたみなと食堂もお土産屋さんも案内所の2Fにあります。



帰路は、次第に晴れ間も広がり、
波も行きとは比較にならないほど快適でした。




あれこれ船内を探索している間に那覇に到着。
本日のミッション、すべて終了となりましたピカピカ






のーんびり、リフレッシュしたい皆さんに粟国島お勧めですおすまし


島でのんびりできなかったこと、青空と青い海の写真が取れなかったことが
とても残念でしたが、このリベンジは次回ぜひ!


あ!毎度のことですが、今回撮影した写真もiPhone5を使用していますよびっくり
お天気悪かった割には綺麗にとれたな~と自画自賛(笑)。

ドタバタでしたが、私の初粟国島プチ旅行記出張記でした。




 


Posted by koyo-inst at 17:56Comments(0)地域紹介
 

2013年02月07日

Cafe+Bar まる。 

みなさんこんにちは。

今日は、趣をちょっと変えて地域のショップカフェをご紹介します。



会社の近くでランチをするのは本当に久しぶりです。
前から気になっていた
Cafe+Bar まる。 さんへ行くことができました。





店内はオシャレでゆったりすごせる雰囲気がいい感じです。




数種類の本日のランチの中から生姜焼きを選んでみました。




美味しくて大満足!
男性には少し少ないかなと思いましたが、私にはちょうどいい感じでした。

サラダとドリンクはフリーサービスになっているのも嬉しい限りです。



食後にはデザートもついてきちゃいます。

しかも3種類からお好みのデザートが選択できるんです。
これはかなり嬉しいニコニコ

私のチョイスは大好物のティラミスにしました。
これまた美味しくて手が止まりません。
あっという間に平らげてしまいました(笑)。



このランチセットで880円はリーズナブル。
スタッフさんも皆さん優しくて、素敵ですよ。

今度はぜひ夜のBar まる。にお邪魔してみたいと思います。


あ、そうそう!
今日のお写真、iPhone5 を使って撮影・飾り付けしたものです。
(ちゃっかりスマホアピール。職業病ですね~(笑))


与那原町にお越しの際は、ぜひ まる。 さんのランチ、
お召し上がりくださいねハート




Cafe+Bar まる。

与那原町東浜97-2
Tel:098-944-1839

定休日: 毎週月曜日・毎月第1火曜日

 

Posted by koyo-inst at 15:07Comments(0)地域紹介
 

2012年07月14日

ファーマーズ与那原様 OPENです

こんにちは。



ご近所さんに

ファーマーズマーケット与那原 あがりはま市場」さんが
開店しました~ハート




今日の10時にグランドオープンキラキラ ということで、

さっそくお昼時間を利用して、ちょっくらお邪魔してきましたぶーんニコニコ





店内は多くのお客様で大賑わい。

店外も出店がたくさんあって大賑わい。





新鮮なお野菜や果物をはじめ、いろいろなものが販売されていて

見ていてすごく楽しかったです。




おいしそうなパインパインアップルがこーんなにたくさん

奥には島バナナも見えてますね








そうそう、RBCさんのラジオカー車も来ていました~








会社にいるスタッフへのお土産に、

与那原町の特産品「ケイビン焼き」と「ティダパイ」を、

お昼用に「カナチ棒(ひじき入りコロッケ)」を購入しました。



さっそく、社に戻って食べてみました。




一つはあずきあんでもう片方はお芋(?)でしょうか。

うん、おいしい~☆






こちらはティダパイ



冬瓜のパイですが、甘さもすっきりとしていて美味しいです。






おなかも満たされたので、午後も元気に頑張らなくちゃ!ガッツポーズ



メイン販売のお野菜はまだ購入していないので、

会社帰りに買って帰りたいと思います。



ご近所の皆さん、近くを通られる皆さん、

お時間が許すようでしたら立ち寄ってみてはいかがでしょうか~

奥さん孝行&お母さん孝行にも一役かいそうですよおすまし

 


Posted by koyo-inst at 15:09Comments(0)地域紹介